配管工のお仕事 | お知らせ | 地元千葉を中心として建設工事を手掛けていける方を求人にて募集しております

ロゴ
BLOG
ブログ
更新日:2024年04月10日 お知らせ

配管工のお仕事

こんにちは!

MKエンジニアリングの元家です。

今日は配管のお仕事について書いていきたいと思います!

配管のお仕事と聞くと、なんとなくきつそうなイメージをお持ちの方もいらっしゃるかと思います。

配管のお仕事がきついといわれる理由は

・空調がきいていない現場が多いため季節によっては大変

・重労働の作業が多い ・狭い場所での工事

などの理由から配管工の仕事がきついと言われています。

体力と忍耐力が必要なお仕事です。

大変なお仕事ではありますが、社会貢献や大きな工事に携わる達成感など魅力も沢山あります。

生活に必要なライフラインの設備を担当する、皆さんが生活や仕事をするうえで欠かせないのが配管工のお仕事です。

 

弊社は千葉県内のプラント工場にて、インフラ設備の更新工事にも携わっており

制作から取り付け、試運転まで一括して担っております。

配管工事の流れは設計→切断→加工→組立、仮溶接→溶接→検査→出荷→現場取付です。

新設工事はもちろん、現在では既存の建物の老朽化によりメンテナンスも増え続けており

今後さらに需要が高まっていく仕事といえます。

 

配管工は、学歴や年齢、持っている資格に関わらず、就業が可能となっております。

建設物に必須の仕事ですので需要があり、将来性も期待できます。

また、配管工の業務範囲はとても広く、様々なスキルが身に着けられます。

そして日々の業務に必要となる資格の取得によって、溶接など建設現場で必要な多くのスキルも習得できます。

資格を取ることで、責任ある仕事を任されたり、仕事の幅が広がったり、活躍できる場所が増えます。

配管の需要は多いため、一度スキルを身につけてしまうと、生活が安定するメリットもあります!

手に職をつけて安定して働きたい方にもおすすめの職業です。

 

株式会社MKエンジニアリングでは一緒に会社を盛り上げてくれる仲間を募集しています!

建設業界未経験の方でも、成長できる環境を整えています。

もちろん経験者の方も大歓迎です!!

配管工や溶接の仕事に興味をお持ちの方は、私たちといっしょに働きませんか?

心配なことなど疑問点など、しっかりお答えいたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください!

Recruit

募集要項

アイコン

080-5361-0300
8:00 〜 17:00

アイコン エントリー